このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
埼玉大学学術情報リポジトリSUCRA
SUCRA(さくら: Saitama University Cyber Repository of Academic Resources)は、埼玉大学に在籍する研究者の学術雑誌論文、紀要論文、科学研究費補助金成果報告書、学位論文、研究発表プレゼン資料などを登録し、広く世界に発信しています。
埼玉大学に在籍する皆様は、著作物をSUCRAを通じて発信することができます。詳しくは
「成果物の登録方法」
をご覧ください。
お知らせ
(2023-1-20)
「埼玉大学紀要(教養学部)」58巻1号を登録しました。
(2023-1-20)
「埼玉大学国語教育論叢」第12号を登録しました。
(2023-1-18)
「埼玉大学紀要, 教育学部」Vol.71, No.2を登録しました。
(2023-1-16)
「埼玉大学国語教育論叢」第11号を登録しました。
(2022-12-15)
「埼玉大学大学院理工学研究科博士学位論文 : 論文内容の要旨及び論文審査結果の要旨」第63号を登録しました。
過去のお知らせ
SUCRA
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
著者版フラグ
学位名
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
著者版フラグ
学位名
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
著者版フラグ
学位名
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
著者版フラグ
学位名
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
著者版フラグ
学位名
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
著者版フラグ
学位名
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
著者版フラグ
学位名
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
一般雑誌記事 / Article_02
図書 / Book_02
会議発表論文 / Conference Paper_02
データ・データベース / Data or Dataset_defalt_
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article_02
その他 / Others_02
プレプリント / Preprint_defalt_
会議発表用資料 / Presentation_02
研究報告書 / Research Paper_defalt
テクニカルレポート / Technical Report_defalt_
学位論文 / Thesis or Dissertation_02
Article_02
Book_02
Conference Paper_02
Data or Dataset_02
Departmental Bulletin Paper_02
Journal Article_02
Others_02
Preprint_02
Presentation_02
Research Paper_02
Technical Report_02
Thesis or Dissertation_02
Departmental Bulletin Paper_03
学術雑誌論文 / Journal Article_03
学術雑誌論文 / Journal Article_04
一般雑誌記事 / Article_03
会議発表論文 / Conference Paper_03
データ・データベース / Data or Dataset_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
その他 / Others_03
プレプリント / Preprint_02
会議発表用資料 / Presentation_03
研究報告書 / Research Paper_02
テクニカルレポート / Technical Report_02
一般雑誌記事 / Article_04
会議発表論文 / Conference Paper_04
データ・データベース / Data or Dataset_03
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_04
学術雑誌論文 / Journal Article_05
その他 / Others_04
プレプリント / Preprint_03
会議発表用資料 / Presentation_04
研究報告書 / Research Paper_03
テクニカルレポート / Technical Report_03
図書 / Book_03
学術雑誌論文 / Journal Article_06
学位論文 / Thesis or Dissertation_03
会議発表論文 / Conference Paper_05
会議発表用資料 / Presentation_05
一般雑誌記事 / Article_05
図書 / Book_04
会議発表論文 / Conference Paper_06
データ・データベース / Data or Dataset_04
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_05
学術雑誌論文 / Journal Article_07
その他 / Others_05
プレプリント / Preprint_04
会議発表用資料 / Presentation_06
研究報告書 / Research Paper_04
テクニカルレポート / Technical Report_04
学位論文 / Thesis or Dissertation_04
一般雑誌記事 / Article_06
図書 / Book_05
会議発表論文 / Conference Paper_07
データ・データベース / Data or Dataset_05
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_06
学術雑誌論文 / Journal Article_08
その他 / Others_06
プレプリント / Preprint_05
会議発表用資料 / Presentation_07
研究報告書 / Research Paper_05
テクニカルレポート / Technical Report_05
学位論文 / Thesis or Dissertation_05
その他 / Others_07
その他 / Others_old_1
図書 / Book_06
学術雑誌論文 / Journal Article_defalt
図書 / Book_defalt
図書 / Book_old_1
学術雑誌論文 / Journal Article_old_1
研究報告書 / Research Paper_old_1
会議発表用資料 / Presentation_old_1
会議発表論文 / Conference Paper_old_1
データ・データベース / Data or Dataset_defalt
その他 / Others_old_2
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_old_1
学位論文 / Thesis or Dissertation_old_1
学位論文 / Thesis or Dissertation_old_2
テクニカルレポート / Technical Report_defalt
図書 / Book_old_2
プレプリント / Preprint_defalt
学位論文 / Thesis or Dissertation_defalt
その他 / Others_defalt
学術雑誌論文 / Journal Article_
研究報告書 / Research Paper_
一般雑誌記事 / Article_
会議発表論文 / Conference Paper_defalt__
会議発表用資料 / Presentation_defalt
図書 / Book_old_3
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_old_2
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_defalt
図書 / Book
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
会議発表論文 / Conference Paper
学位論文 / Thesis or Dissertation
その他 / Others
プレプリント / Preprint
テクニカルレポート / Technical Report
データ・データベース / Data or Dataset
研究報告書 / Research Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
学術雑誌論文 / Journal Article_09
学術雑誌論文 / Journal Article_defalt_
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_defalt_
会議発表論文 / Conference Paper_defalt
一般雑誌記事 / Article_defalt
会議発表用資料 / Presentation_defalt_
学位論文 / Thesis or Dissertation_defalt_
報告書 / Research Paper_defalt
図書 / Book_defalt_
図書の一部 / Book
その他 / Others_defalt_
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
理工学研究科
02 研究報告書
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1586/00011575/
マイクロ/ナノビジュアリゼーションに関する国際共同研究企画調査
利用統計を見る
File / Name
License
KK000010.pdf
KK000010.pdf (16.88MB)
[ 101 downloads ]
アイテムタイプ
研究報告書 / Research Paper
言語
日本語
キーワード
マイクロテクノロジ, ナノテクノロジ, 可視化, マイクロPIV, マイクロセンシング, MEMS, マイクロサーキュレーション, ミキシング
著者
川橋 正昭
/ カワハシ マサアキ
井口 学
植村 知正
大島 まり
岡本 孝司
加藤 洋治
木村 元昭
佐賀 徹雄
杉井 康彦
西野 耕一
速水 洋
平原 裕行
( 研究者総覧:
sugfsZBx
)
本阿弥 真治
村井 祐一
望月 修
山下 新太郎
山本 富士夫
著者 ローマ字
Kawahashi, Masaaki
著者 所属
埼玉大学大学院理工学研究科人間支援・生産科学部門
北海道大学大学院工学研究科
関西大学工学部
東京大学生産技術研究所
東京大学大学院工学系研究科
東洋大学工学部
日本大学理工学部
東京大学生産技術研究所
東京大学大学院工学系研究科
横浜国立大学大学院工学研究院
九州大学先端物質化学研究所
埼玉大学工学部
東京理科大学工学部
北海道大学大学院工学研究科
東洋大学工学部
岐阜大学工学部
福井大学工学部
著者 所属(別言語)
Graduate School of Science and Engineering, Saitama University
著者 役割
研究代表者
研究分担者
研究分担者
研究分担者
研究分担者
研究分担者
研究分担者
研究分担者
研究分担者
研究分担者
研究分担者
研究分担者
研究分担者
研究分担者
研究分担者
研究分担者
研究分担者
雑誌名
科学研究費補助金(基盤研究(C)(1))研究成果報告書
巻
平成15年度
発行年
2003
年月次
2003
形態
99p
識別番号 その他
KAKEN: 15636001
抄録
本研究では,マイクロ/ナノテクノロジーを支えている計測技術の中で最も有用かつ有効な定量的マイクロ/ナノビジュアリゼーション技術について,すでに確立された技術の高度化や,マイクロ/ナノスケ-ルにおける本質的問題を含む技術の新たな開発状況について調査分析して今後の方向性を明らかにすると同時に,この分野の更なる国際的技術発展に貢献のための国際共同研究を企画することを目的として,(a)マイクロ/ナノスケール内部流動および熱現象のビジュアリゼーション(b)マイクロマシンに代表される各種デバイス関連のビジュアリゼーション(c)マイクロ/ナノスケール素子による流れセンシングおよび制御でのビジュアリゼーションなどの項目についての調査研究,特定領域研究の企画および国際研究集会の企画などを行った.
各研究分担者によりなされた具体的研究成果項目は以下の通りである.
・微小空間において3次元速度分布を計測する手法の調査研究
・Micro PIVを利用して電気浸透流等のマイクロ環境下での流れの計測手法の確立
・高速度カメラの適用性についての評価、および100μm管内を流れる血流流動計測への適用性の検証
・低レイノルズ数マイクロ流れにおける混合・反応の促進法についての調査研究
・マイクロバブル及び超音波ドップラー流速分布測定法に関する研究動向調査研究
・MEMSを用いたセンサによるマイクビジュアリゼーションの調査研究
・マイクロフローおよびナノフローの駆動技術および制御についての調査研究
・流れ計測、特に流速とせん断応力計測マイクロセンサの最近の状況についての調査研究
・マイクロタス内流動等の調査研究と、マイクロ流動計測法の確率
・希薄高分子溶液による乱流抵抗低減現象(トムズ効果)について、マイクロスケール高分子挙動の直接可視化観察の可能性を検討
・血流動態の多次元可視化計測法の確立
・自由浮上気泡流中の気泡間相互作用に関する調査研究
・微小血管内速度場計測法についての調査研究,および内径30μmの細動脈内血流場速度計測法の確立
資源タイプ
text
フォーマット
application/pdf
作成日
2008-12-18
アイテムID
KK000010
SUCRAについて
SUCRAの概要
SUCRA運用指針
成果物の登録方法
申請書類
検索
登録申請書
登録申請書(団体用)
登録申請書(団体+都度提出用)
リンク
検索
埼玉大学図書館
埼玉大学
埼玉大学研究者総覧
お問い合わせ
埼玉大学 研究・連携推進部 図書情報課 SUCRA担当
E-Mail: sucra@gr.saitama-u.ac.jp
カウンタ
COUNTER
Powered by
WEKO