このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
埼玉大学機関リポジトリ:学術情報発信システムSUCRA
SUCRA(さくら: Saitama United Cyber Repository of Academic Resources)は、埼玉大学に在籍する研究者の学術雑誌論文、紀要論文、科学研究費補助金成果報告書、学位論文、研究発表プレゼン資料などを登録し、広く世界に発信しています。
埼玉大学に在籍する皆様は、著作物をSUCRAを通じて発信することができます。詳しくは
「成果物の登録方法」
をご覧ください。
お知らせ
(2019-11-26)
「埼玉大学紀要(教養学部)」55巻1号を登録しました。
(2019-10-28) 【終了】JAIRO Cloudメンテナンス作業のため、2019年11月05日(火)15:00-18:00 のうち、30分~1時間程度は検索・閲覧などがご利用いただけません。
(2019-10-28)
「埼玉大学紀要, 教育学部」Vol.68, No.2を登録しました。
(2019-9-25)
「埼玉大学大学院理工学研究科博士学位論文 : 論文内容の要旨及び論文審査の結果の要旨」第56号を登録しました。
(2019-8-20)
「埼玉大学大学院理工学研究科 博士学位論文」平成30年9月を登録しました。
過去のお知らせ
SUCRA
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
著者版フラグ
学位名
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
著者版フラグ
学位名
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
著者版フラグ
学位名
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
著者版フラグ
学位名
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
著者版フラグ
学位名
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
著者版フラグ
学位名
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
著者版フラグ
学位名
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
一般雑誌記事 / Article_02
図書 / Book_02
会議発表論文 / Conference Paper_02
データ・データベース / Data or Dataset_defalt_
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article_02
その他 / Others_02
プレプリント / Preprint_defalt_
会議発表用資料 / Presentation_02
研究報告書 / Research Paper_defalt
テクニカルレポート / Technical Report_defalt_
学位論文 / Thesis or Dissertation_02
Article_02
Book_02
Conference Paper_02
Data or Dataset_02
Departmental Bulletin Paper_02
Journal Article_02
Others_02
Preprint_02
Presentation_02
Research Paper_02
Technical Report_02
Thesis or Dissertation_02
Departmental Bulletin Paper_03
学術雑誌論文 / Journal Article_03
学術雑誌論文 / Journal Article_04
一般雑誌記事 / Article_03
会議発表論文 / Conference Paper_03
データ・データベース / Data or Dataset_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
その他 / Others_03
プレプリント / Preprint_02
会議発表用資料 / Presentation_03
研究報告書 / Research Paper_02
テクニカルレポート / Technical Report_02
一般雑誌記事 / Article_04
会議発表論文 / Conference Paper_04
データ・データベース / Data or Dataset_03
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_04
学術雑誌論文 / Journal Article_05
その他 / Others_04
プレプリント / Preprint_03
会議発表用資料 / Presentation_04
研究報告書 / Research Paper_03
テクニカルレポート / Technical Report_03
図書 / Book_03
学術雑誌論文 / Journal Article_06
学位論文 / Thesis or Dissertation_03
会議発表論文 / Conference Paper_05
会議発表用資料 / Presentation_05
一般雑誌記事 / Article_05
図書 / Book_04
会議発表論文 / Conference Paper_06
データ・データベース / Data or Dataset_04
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_05
学術雑誌論文 / Journal Article_07
その他 / Others_05
プレプリント / Preprint_04
会議発表用資料 / Presentation_06
研究報告書 / Research Paper_04
テクニカルレポート / Technical Report_04
学位論文 / Thesis or Dissertation_04
一般雑誌記事 / Article_06
図書 / Book_05
会議発表論文 / Conference Paper_07
データ・データベース / Data or Dataset_05
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_06
学術雑誌論文 / Journal Article_08
その他 / Others_06
プレプリント / Preprint_05
会議発表用資料 / Presentation_07
研究報告書 / Research Paper_05
テクニカルレポート / Technical Report_05
学位論文 / Thesis or Dissertation_05
その他 / Others_07
その他 / Others_old_1
図書 / Book_06
学術雑誌論文 / Journal Article_defalt
図書 / Book_defalt
図書 / Book_old_1
学術雑誌論文 / Journal Article_old_1
研究報告書 / Research Paper_old_1
会議発表用資料 / Presentation_old_1
会議発表論文 / Conference Paper_old_1
データ・データベース / Data or Dataset_defalt
その他 / Others_old_2
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_old_1
学位論文 / Thesis or Dissertation_old_1
学位論文 / Thesis or Dissertation_old_2
テクニカルレポート / Technical Report_defalt
図書 / Book_old_2
プレプリント / Preprint_defalt
学位論文 / Thesis or Dissertation_defalt
その他 / Others_defalt
学術雑誌論文 / Journal Article_
研究報告書 / Research Paper_
一般雑誌記事 / Article_
会議発表論文 / Conference Paper_defalt__
会議発表用資料 / Presentation_defalt
図書 / Book_old_3
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_old_2
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_defalt
図書 / Book
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
会議発表論文 / Conference Paper
学位論文 / Thesis or Dissertation
その他 / Others
プレプリント / Preprint
テクニカルレポート / Technical Report
データ・データベース / Data or Dataset
研究報告書 / Research Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
学術雑誌論文 / Journal Article_09
学術雑誌論文 / Journal Article_defalt_
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_defalt_
会議発表論文 / Conference Paper_defalt
一般雑誌記事 / Article_defalt
会議発表用資料 / Presentation_defalt_
学位論文 / Thesis or Dissertation_defalt_
報告書 / Research Paper_defalt
図書 / Book_defalt_
図書の一部 / Book
その他 / Others_defalt_
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
教育学部
01 学術雑誌論文
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1586/00012116/
「情報とコンピュータ」の自己評価ソフトの開発 : プログラムと計測・制御学習を中心として
利用統計を見る
File / Name
License
A2000021.pdf
A2000021.pdf (815.88KB)
[ 16 downloads ]
アイテムタイプ
学術雑誌論文 / Journal Article
言語
その他の言語
キーワード
技術・家庭科, 情報とコンピュータ, プログラムと計測・制御学習, 自己評価ソフト, 授業実践
タイトル(別言語)
Development of the Self-Estimation Software of "Information and Computer" Focusing on Program and Measurement and Control Learning
著者
山本 利一
/ ヤマモト トシカズ
( 研究者総覧:
QZUVFNBx
)
齊藤 雅宏
/ サイトウ マサヒロ
真弓 淳
/ マユミ ジュン
小林 靖英
/ コバヤシ ヤスヒデ
著者 ローマ字
YAMAMOTO, Toshikazu
SAITO, Masahiro
MAYUMI, Jyun
KOBAYASHI, Yasuhide
著者 所属
埼玉大学教育学部
著者 所属(別言語)
Saitama University, Faculty of Education
雑誌名
教育情報研究
巻
22
号
2
ページ
29 - 34
発行年
2006
年月次
2006-12
出版者名
日本教育情報学会
ISSN
0912-6732
抄録
中学校技術・家庭科,情報とコンピュータの「プログラムと計測・制御学習」を題材とした,自己評価ソフトを開発した.評価項目は,これまでの実践を基に,23項目設定した.自己評価ソフトは,(1)生徒が自分白身の理解の程度を把握する,(2)指導者が生徒の学習状況を把握し,次時の授業展開に反映する,(3)単元の評価を多面的,定量的に行なう基礎資料を集約する,(4)評価の集計を能率的に行うことを目的とした.自己評価ソフトは,Windows XPやWindows Serverの標準に付随するIISを活用し作成されており,特別なソフトを準備することなく利用が可能である.これらの自己評価ソフトを活用した授業実践の結果,授業内容を振り返ることで,学習内容の整理ができ,学習の定着が高まった.その反面,生徒に対して自己評価時間の確保や,教師がそれらを確認する時間の課題も指摘された.
資源タイプ
text
フォーマット
application/pdf
作成日
2007-07-12
アイテムID
A2000021
SUCRAについて
SUCRAの概要
SUCRA運用指針
成果物の登録方法
申請書類
検索
登録申請書
登録申請書(団体用)
登録申請書(団体+都度提出用)
リンク
検索
埼玉大学図書館
埼玉大学
埼玉大学研究者総覧
お問い合わせ
埼玉大学 研究協力部 図書情報課 SUCRA担当
E-Mail: sucra@gr.saitama-u.ac.jp
カウンタ
COUNTER
Powered by
WEKO