@article{oai:sucra.repo.nii.ac.jp:00017349, author = {渡辺, 智彦 and 野村, 泰朗}, issue = {1}, journal = {埼玉大学紀要. 教育学部, Journal of Saitama University. Faculty of Education}, month = {}, note = {学校生活における軽度発達障害の児童生徒の指導支援を行うために、意思決定における教師の寛容さときびしさのバランスに着目し、担任教師が問題解決をする過程を検討した。近年の人々の寛容さに対する認識を示し、軽度発達障害があると思われる児童生徒の指導支援を行う際の担任教師の寛容さが、軽度発達障害があると思われる児童生徒に対して有効であることを述べ、さらに担任教師の「寛容さ」を決定する寛容さ調整モデルを示した。さらにそのモデルに基づき事例を分析することから、寛容さときびしさのバランスにより,よりよい問題解決が可能であることを示した。 I paid my attention to be balance of generosity and severity to perform guidance support of a child student of a Mild Handicap in school life and examined the process when the teacher did problem solving. I showed recognition for generosity of recent people, and generosity of a teacher when I helped guidance of the child student who seems to be Mild Handicap spoke an effective thing for the child student who seemed to be a Mild Handicap and showed the generosity adjustment model that decided "generosity" of the teacher more. Furthermore, I showed that better problem solving was possible by balance of generosity and severity by showing an example based on the model., text, application/pdf}, pages = {59--68}, title = {寛容さときびしさのバランスの取れた教師の問題解決活動に関する研究 : 軽度発達障害があると思われる子どもを抱えた学級担任の対応事例から<教育科学>}, volume = {56}, year = {2007} }