@article{oai:sucra.repo.nii.ac.jp:00018255, author = {松田, 映二}, issue = {9}, journal = {政策と調査}, month = {}, note = {2000 年のアメリカ大統領選挙でハリスインタラクティブがインターネット調査を使い電話調査より正確に予測を的中させた.これを契機に,インターネット調査の研究が急速に進んだ.日本では,まだ世論調査や選挙予測報道にインターネット調査は利用されていない.しかし,すでに欧米では,インターネット調査で多くの世論調査や選挙予測が実施されている.携帯電話の普及による影響を受けて,RDD 調査の回収率が10%程度まで低下し,回答の代表性が見られなくなったからである.確率抽出した対象者から回答を得る工夫や,非確率抽出を利用した回答結果を統計的(科学的)に処理する研究がいま盛んになっており,インターネット調査の新しい可能性が見えてきている. Studies through Internet surveys are proceeding at a rapid rate, ever since Harris Interactive predicted the final results of the 2000 presidential election in the U.S.A. more closely than any of the telephone surveys. Internet surveys are not used for researching public opinion and predicting election results in Japan, but they are widely used for these purposes in Europe and the U.S.A. Because the response rates of Random Digit Dialing (RDD) surveys are decreasing by around 10%, the representativeness of answers through this method has become suspect. In recent times, new possibilities have opened up for Internet surveys to approach probability samples and apply the statistical or scientific approach for nonprobability samples., 1.はじめに 2.インターネット調査の成功(2000 年アメリカ大統領選挙) 3.インターネット調査の浸透過程 4.インターネット調査の新しい波 5.ギャラップの降伏(2016 年アメリカ大統領選挙) 6.終わりに, text, application/pdf}, pages = {5--18}, title = {インターネット調査の新しい可能性 : 調査史にみる教訓と情報の共有〔論文〕}, year = {2015}, yomi = {マツダ, エイジ} }