@inproceedings{oai:sucra.repo.nii.ac.jp:00009378, author = {久野, 義徳}, book = {電子情報通信学会 ネットワークロボット研究会}, month = {}, note = {高齢化社会の到来に備えて,知的車椅子/ロボット車椅子の研究が進められているが,これまでの研究は利用者の使いやすさの向上が中心課題であった.しかし,車椅子に関しては,周りの歩行者や介護者など多くの人間がかかわる.それらの人すべてに調和して動くことのできる車椅子が望まれる.そこで,車椅子に関連するすべての人を見ることにより,利用者には使いやすく,介護者には負担が少なく,周囲の人にも調和して動くことのできる知的車椅子を提案する. Although several robotic/intelligent wheelchairs have been proposed recently, they consider friendliness only to their users. Machines like wheelchairs interact various people other than their users. They must consider friendliness to all these people. This paper presents a robotic wheelchair that cares for all relevant people: users, pedestrians, and caregivers, by looking at these people. It looks at the user's face, observing its direction. The user can turn it by looking in his/her desired direction. It looks at pedestrians and changes the way of avoidance against them depending on whether or not their noticing it. In addition, it looks at the caregiver when he/she is with it and keeps moving with him/her., 総務省戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE) 特定領域重点型研究開発 次世代ヒューマンインタフェース・コンテンツ技術 視覚情報に基づく人間とロボットの対面およびネットワークコミュニケーション(051303007) 平成17年度〜平成19年度 総務省戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE) 研究成果報告書(平成20年3月) 研究代表者 久野 義徳(埼玉大学大学院理工学研究科 教授)より転載, text}, publisher = {社団法人電子情報通信学会}, title = {知的車椅子で自由自在 : すべての人を見て動く車椅子}, year = {2005}, yomi = {クノ, ヨシノリ} }